目的
「子育ての手伝いをしてほしい」依頼会員と「子育ての手伝いができる」援助会員により、一時的な育児を地域の中で助け合いながら行う。
具体的な活動
- 保育施設の開始前および終了後に子どもを預かる
 - 保育施設までの送迎を行う
 - 放課後や学童保育所の終了後、子どもを預かる
 - その他一時的な事情の際に子どもを預かる
 
※子どもを預かる場合は、原則として援助会員のお宅にて行います。
※宿泊を伴う援助活動は行いません。 
※子どもが病気の場合は預かれません。
会員の種類
| 依頼会員 | 市内に居住または勤務し、生後6ヶ月から概ね小学6年生までの保護者で育児の援助を受けたい方 | 
|---|---|
| 援助会員 | 原則として、市内に居住し育児の援助ができる方 (18歳以上で学生は除く)  | 
| 両方会員 | 利用と援助の両方できる方 | 
援助時間
年中無休
午前6時~午後9時
利用料(1時間あたり)
| 平日午前7時~午後7時 | 700円 | 
|---|---|
| 平日上記以外 | 800円 | 
| 土・日曜日・祝休日・年末年始 | 800円 | 
※登録料、年会費はかかりません。
ファミサポだより
ファミサポ講座 参加者募集
詳しくは、こちら!
その他
会員は随時募集しています。
援助会員さん募集中!!
地域の子育てをサポートしてくださる援助会員さんが不足しています。ご協力いただける方は、是非、ご連絡ください。お待ちしております。
問い合わせ、連絡先
- 熊谷市ファミリー・サポート・センター
〒360-0042 熊谷市本町1-9-1
市立コミュニティセンター内
TEL 048-521-0999
メールでお問合せ 
